be myself

【毎日を輝かせる、日々のアレコレ。】美味しいご飯、良い香りの紅茶やハーブティー、ゆっくりバスタイム、マイペースに美容と健康。何でもない毎日がちょっとだけ輝くように。(salon.de.Rico*private blog)

靴のお手入れと衣替えをしましょう♪

こんにちは、Rico.です。

最近は朝晩がだいぶ秋らしくなってきましたね。

そろそろお洋服も秋支度をしたいなぁと思うこの頃ですが、

その前にお靴の衣替えをしましょう♪

 

今日は靴と風水の関係、

靴の衣替え方法についてご紹介しますね。

 

f:id:sachikatsu:20200908215927j:plain

 

*靴と風水の関係

f:id:sachikatsu:20200908220541j:plain
靴と風水は密接に関係しています。人は大地のエネルギー(運気)を足から得ます。靴はあなたへエネルギーを伝えてくれる大切なアイテムなのです。

 

又、なんだか気が合う…という相手が、自分と似た者同士であるように、良い気も同調し合います。『良い靴は良い場所へ連れていってくれる』とは、そういう意味合いがあるんですよ❁.*・゚

 

 

*靴の衣替えの仕方

f:id:sachikatsu:20200908220748j:plain

風水にとって季節感はとても大切。シーズンごとに衣替えをして、良い運気を取り入れ停滞を防ぎましょう。

 

まず初めに靴箱の中の靴を全て出し、棚を綺麗に掃除します。出した靴の靴底、表面、中敷をブラシや布で綺麗にし、季節物とオールシーズン履けるもので分けましょう。

 

来年も履くものはヒールのゴムや靴底の修理をして、型崩れしないように靴の中にシューキーパーや丸めた新聞紙を詰めたら、箱ごとクローゼット等別の収納場所へ。

 

オールシーズン履けるものもヒールのゴムや靴底をチェックして、靴箱へもどします。

 

 

*靴箱への収納

f:id:sachikatsu:20200908220839j:plain

靴箱は棚に直接靴を置くよりも、紙を1枚敷くことで靴箱の中が汚れにくくなり、靴底についた悪い気を紙が吸い取ってくれます。

 

靴の入れ方は、つま先が扉側になるよう(かかとが奥)収納しましょう。これは、『人生が前に進んでいく・踏み出す』という意味があるのと、パッと見た時にどの靴か分かりやすい為です。

 

又、あまりギュウギュウにならないよう、スペースに余裕を持ちましょう。できれば1~3割程度余裕があると◎これは風通しを良くする事で、運気の滞留を防ぎ空いたスペースに幸せを取り込みやすくする為です。湿気も溜まりにくくなり臭いも軽減できます。

 

 

*靴の処分の仕方

2~3年履いていない靴、サイズや足に合っていない靴、履き倒してヨレヨレの靴は潔く処分してしまいましょう。『まだ履けるし…』『高かったし…』と思う事もありますよね。私にも経験があります。ですが、履かない靴は不用品と同じなのです。捨てるのを惜しみ溜め込んでしまうと運気が下がってしまうので、潔さも大切です。

 

靴を処分する際は、靴の中に塩をひとつまみ入れ清めてから、靴のみをビニールに入れてまとめ、お住いの地域の処分方法に従い廃棄する事が望ましいです。

 

ですが、思い出の靴など自分で処分をするのは気が引けるものもあると思います。そんな時は「お焚き上げ」をしていただくのもおすすめです。

 

(お焚き上げとは?…思いのこもったものや粗末に扱うことができないものを、お寺や神社などで供養をし、焼却していただくことです。)

 

近くのお寺、神社でもお願いできますが、梱包し送るだけでお焚き上げをしてもらえるサービスもありますので、そういったものを活用するのも一つの手です。

https://www.otakiage.com/about/

 

 

*まとめ

いかがでしたか?靴はあなたが得る運気を左右します。きちんとお手入れをし大切にすれば、良い運気のところや良い出会いの場へも連れていってくれる大切なアイテム。

靴の衣替えをすると、きっと手放す靴が出てくると思います。これまで共に頑張ってくれた靴に「今までありがとう。」という感謝の気持ちで清々しくお別れし、去年も頑張ってくれた靴には「今年も宜しくね」と迎え、また一緒に素敵な所へお出かけしましょう。

 

 

*今日の愛猫写真

私のPC周りをウロウロしたのでお尻にフセンを付けて・・・。気付いてないのがまた可愛い(笑)

f:id:sachikatsu:20200907025307j:plain



 

 

それでは、

また♡

 

 

 

【インテリア風水】お花を飾るならまずは玄関に生花を。

こんにちは。Rico.です。

みなさんはお家にお花を飾る習慣はありますか?

私も毎日は難しいですが、

気分が上がらない時や

なんだか最近調子が悪いな…

という時は意識的に飾るようにしています^^

今日は風水を取り入れるには1番のおすすめ、

お花を飾るポイントをご紹介します。

お花にはとても良い効果があるので、

ちょっと面倒…と思っている方も

ぜひ参考にしてみてくださいね♪ 

 

 

 

*お花の風水効果

f:id:sachikatsu:20200907025025j:image

色とりどりのお花はその鮮やかさで

お部屋を明るくするだけでなく、

生気を発して「気」の流れを良くしたり、

悪い気を浄化するパワーがあります。

お花には地球からたっぷりと吸い上げた

エネルギーが凝縮しているので、

飾るだけで自然が持つエネルギーを

お家に取り込むことができるのです。

 

  

*生花をおすすめする理由は?

ただし、お花は生きもの!

生きているからこそ、「気」を放ち

枯れたお花はあなたの気を吸い取ってしまいます。

水換えはこまめに行うように心がけ、

枯れてきたら感謝の気持ちを持って捨てましょう。

 

 

*迷った時はまず玄関に。

f:id:sachikatsu:20200907025041j:image

風水ではお家の中で一番重要な場所は

気の入り口となる「玄関」としています。

玄関からは良い気が入ってきますが

同時に悪い気も溜まりやすい場所です。

玄関に生花を飾ることで、

良い気を高めてくれて

悪い気は花が吸い取ってくれます。

このように玄関で一旦気を整える事で、

お家の中を良い気で満たすことができるんですよ。

 

 

*どんなお花がいいの?

f:id:sachikatsu:20200907025047j:image

基本的には季節に合わせて

お好みのお花で大丈夫です。

又は『私らしいな』と思えるものや

見ていて心地良いもの。

風水の効果をより高めるのであれば、

花弁が、多いものや長いもの。

放射状になったものや

幾重にも重なったものを選びましょう。

例えば、ガーベラやラナンキュラス

バラやカーネーションがおすすめです。

 

 

*玄関の方位別の運気と開運カラー

風水では方位によって司どる運気が変わります。

開運カラーのお花を飾って運気を整えましょう。

以下は各方位とお花で取り入れやすい色です、

参考にしてくださいね。

パステル調やビビット、お色はお好きな濃度で♪

 

…運気:健康・子宝・美容・恋愛

  色:ピンク・赤・オレンジ

 

北東…運気:人間関係・不動産・転職

  色:白・赤・オレンジ

 

…運気:健康・仕事

  色:青・緑・赤

 

南東…運気:健康・良縁・結婚・家庭

  色:青・緑・オレンジ・ピンク

 

…運気:名誉・勝負・直感力

  色:赤・オレンジ・緑・紫

 

南西…運気:仕事・家庭・安定

  色:白・黄・青・オレンジ

 

西…運気:金運・商売・恋愛

  色:白・黄・ピンク

 

北西…運気:金運・仕事

  色:白・黄・青・オレンジ 

 

 

*造花やドライフラワーはだめ?

生花はどうしてもお手入れが大変…と、なると

造花やドライフラワーが思い浮かびますよね。

ですが、実はどちらもはおすすめできません。

生花は生きているからこそ

エネルギーがあり気を放ちます。

ですが、造花やドライフラワーは生きていません。

造花は色としての効果はありますが、

ドライフラワーは『死んだお花』です。

悪い気を放ち、逆に気を吸い取られてしまいます。

 

 

 

*気軽にまずは1輪から

f:id:sachikatsu:20200907025101j:image

迷った時は3つのポイントをおさえれば簡単♪

①必ず生花を

②飾る場所は玄関に

③方位と色を確認

このポイントをおさえてお花選びを楽しんでくださいね♪

まずは一輪からでもいいのでお部屋に生花を飾りましょう。

 

 

*今日の愛猫写真

ドアを開けると『待ってましたよ』と言わんばりのお顔。

扉の前でいつもお出迎えをしてくれます♡

f:id:sachikatsu:20200907025438j:image

 

 

それでは、

また♡

 

 

 

風水とは?歴史や取り入れるコツは?

こんにちは、Ricoです。

今日は風水ってどんなもの?

についてご紹介します。

 

f:id:sachikatsu:20200903011916j:plain

 

 

 

*風水とは?簡単に言うと…

風水とは、【自分の環境を整えて、運を呼び込むマニュアル】

『幸せにになる為の攻略本』みたいなものです。

 

 

*風水の歴史

風水の歴史はとても古く、

約4000年前に中国で発祥した環境哲学であり、

列記とした学問です。

戦での軍略や政に用いられ、

人々の暮らしをより豊かなものにするべく

広く親しまれてきました。

後に日本へと伝わった際には、京都にある平安京などを

風水を元に運気の良い場所に作られるなど、

その地は長きにわたり繁栄し続けているのです。

 

 

*風水は占いや魔法ではありません

f:id:sachikatsu:20200903012028j:plain

風水は占いでも魔法でもありません。

例えば、雑誌やアプリの占いのように

『○月□日に素敵な出会いがある』

『28歳のときに運命の出会いがある』と言われたら

それを信じて、ただひたすら出会いが訪れるのを待ちませんか?

はたまた、それ以前に素敵な出会いがあったとしても

『28歳って言われたし…この出会いは運命じゃない!』

『もっといい出会いがあるはず!』と、

チャンスを逃してしまうことさえあるかもしれません。

もちろん占いが悪いわけではありません。

ですが風水では、欲しい運を自由自在に自ら得ることができます

良い時、良い場所、良い心持ち、

そこにあなた自身の行動が加わることで運が舞い込んできます。

幸せは自分で掴みにいくのです♡

 

 

*どんな人でも『運の良い人』になれる

f:id:sachikatsu:20200903012702j:plain

風水では運は環境によって後天的に育てられるものと考えます。

環境とは、『時・場所・人』のことを指します。

いつ、どんな場所に、どんな自分で在るのか。

その3つが揃うことで運が向いてくる、という考え方です。

『私って運が悪いんです…』と言う方も大丈夫。

それは元々運が悪いのではなく

運が悪くなる行動や考え方を継続してしまった結果なのです。

もし今、「運が悪い…」「ツイていない…」

と思っていたとしても、

環境を客観的に見つめ直すことで

運が向いてこない原因に気づけますし、

それらを改善することで、

『運の良い人』になれるのです。

 

 

 

*風水で運気を上げるコツは?

f:id:sachikatsu:20200903012431j:plain

風水で運気を上げるコツはたったひとつ。

それは継続することです。

占いのように占ったそばから明確な結果は出ませんし

魔法のようにいきなり何もせず大富豪になることもありません。

ですが風水はとても素直です。

信じて、試して、続けてみる。

すると気付いたら幸運体質になっていて

次から次へと幸運が舞い込んでくるのです。

『私ってなんて運が良いんだろ〜♪』と、

いつも幸せオーラをまとった幸運体質の女性になれるんですよ♪

美は一日にして成らず、と同じように

幸運体質も一日にして成らず。

継続していくことで作られ、

しかも幸せのキャパシティはどんどん広がり

進化していくのです。

 

 

 

2020年9月の運気の流れと開運アクション

こんにちは、Rico.です。

まだまだ暑い日が続きますが、

実は暦の上ではもう秋なんですよ^^;

こんなに暑いのに〜!(笑)

残暑は厳しいですが、

一歩ずつ一歩ずつ秋の深まりと共に

心と体も秋モードにしていきましょうね。

 


季節が移ろいゆくように

運気の流れもまた変わっていきます。

 


今日は9月の運気の流れと開運アクションを

ご紹介していきますね。

 

f:id:sachikatsu:20200831194002j:plain

 

 

 

*2020年全体の運気の流れ

まず、2020年一年を通しての

運気の流れは【基礎固め】の年です。

しっかりと計画を立て、辛抱強く努力を重ね、

来たる2021年に

『変化する事を恐れず行動する為』

念入りな下準備と体力を温存する時なのです。

理想やイメージだけではなく、

それをどうしたら叶えられるのか熟考。

計画を練る年なんですよ♪

 

 

 

*2020年9月の運気の流れ

f:id:sachikatsu:20200831194050j:plain

中でもこの9月は、

より【安定感】が重要になってくる月。

生活リズムが整わない方は、

9月中に調整できるように工夫しましょう。

やりかけて中途半端になっているものがあれば

改めて見直しをし、より現実的なものへと

完成形を目指して計画を立てる時。

お掃除や整理など、気になっているけど

なかなか着手できない…という方は

9月中にクリアできるようにスケジューリングを。


9月の基礎があってこそ

10月以降の飛躍が望めます。

大切な9月なんですよ♪

 

 

 

*開運アクション

f:id:sachikatsu:20200831194123j:plain

【動】よりも【静】を意識する9月だからこそ、

自分の内面に意識を向けましょう。

ストレスの原因を探ってみたり、

寝る前の日記を習慣にしてみたり、

スキンケアを見直す美容月間にしたり。

 


これまでちょっと面倒だなぁ〜と

うやむやにしていた事こそ

見直し、訂正、調整を。

心に抱えたモヤモヤを書き出し

視覚化するのも効果的です。

 

 

*まとめ

いかがでしたか?

運気の流れに乗ると目標や夢まで軽やかに

でも着実に進んで行く事ができます。

今年も残すところ4ヶ月。

ですが4ヶ月あれば十分に備え、

2021年にしっかりと飛躍することができます★

ぜひ今後の行動の参考にしてくださいね^^

 

 

*今日の愛猫写真

 譲らぬふたり、男どおしの戦い(笑)

主人は新聞を読んでいると、

いつも邪魔されてます^^;

f:id:sachikatsu:20200831194142j:plain

 

それでは、

また♡

 

 

 

運気を上げるアフタヌーンティーの過ごし方

こんにちは、Ricoです。

8月も下旬ですが、

まだまだ名古屋は猛暑日が続いています。

みなさま、夏バテなどされていませんか?

適度に水分を取りながら、

無理しない程度に過ごしていきましょう♪

私はクーラーの部屋から出たくなさすぎて

引きこもりになりそう…(´_ゝ`)

お家ラブに拍車が掛かっています。

 

そんなダラけてしまいそうな毎日ですが、

オヤツやティータイムは欠かしません(笑)

今日は風水的、【運気を上げるアフタヌーンティーの過ごし方】をご紹介します♡

 

f:id:sachikatsu:20200826004147p:image

 

 

 

 

*時間の陰陽五行説

風水では全ての自然の物事は

陰陽五行、木・火・土・金・水で表すことができ、

それは【時間】にも当てはめる事ができます。

太陽が登り、日が暮れ、闇の訪れに連れて

気持ちや体の変化があるように、

時間帯別でも気の流れ(得られる運気)が変わっていくのです。

 

f:id:sachikatsu:20200826004210j:image

 

今日は、時間の五行の中でも、

ティータイムにぴったりな時間帯、

【土】13:00~17:00の時間帯に、

良い運気を効率良く取り入れる過ごし方をご紹介します。

 

 

 

*【土】の気で上がる運気

【土】の時間、13:00~17:00は、

家庭運、健康運、貯蓄運、不動産運といった、

ご自身の心や体の基盤、資産に関係する運気を取り込むことができます。

 

 

 

*【土】の時間の過ごし方

【土】の時間、13:00~17:00は、

【運気を補充し安定させる時間】となります。

ポイントはゆったりと過ごすこと

ティータイムは落ち着ける空間で

穏やかに過ごしましょう。

遅めのお昼をとる方も、

なるべくゆっくりと味わいながら

召し上がってくださいね。

 

なんだか最近運気が低迷気味と感じる時は

この時間にゆったりとティータイムを取り

しっかりと運気&エネルギーチャージをしましょう♡

 

 

 

*おすすめなお茶菓子

お茶菓子には【土】の気を持つ甘い食べ物、

根野菜、芋類、卵、豆乳、豆類はもちろん、

【実り】を象徴する食材がおすすめ。

例えば、カボチャのモンブランやシュークリーム、

カスタードプリン、豆乳プリン、スイートポテト、

小豆などを使った和菓子類

女性には桃のスイーツもおすすめです♡

 

 

 

*お茶でも運気アップ

お茶菓子をいただく時間までは取れない…

と言う方でも大丈夫◎

お茶でも運気を上げることができます。

 

◆恋愛運・家庭運→ピーチティー、ミルクティー

(桃は古くから『幸せをもたらす果物』とされ、親しまれてきました)

 

◆金運・貯蓄運→柚子茶、プーアール茶

(金運は、黄色い丸い物・黄金色に集まります)

 

◆健康運・家庭運→玄米茶、ほうじ茶

(大地のエネルギーをたっぷり取り込めます)

 

運気低迷を感じている方は、

浄化作用のあるミネラルウォーターや

発泡性の飲み物がおすすめです。

 

f:id:sachikatsu:20200826171537j:image

 

 

*まとめ

いかがでしたか?

日々忙しく慌ただしく過ごしていると、

自分自身と向き合う時間も忘れがちになりますよね。

自分を見つめ向き合うことで、

今どんな運気が欲しいのか

どんな運気が足りないのか、

モヤモヤしている原因は何なのか、

考えるきっかけにもなります^_^

毎日はできなくても、

たまにはまったりゆったり、

13:00~17:00の時間帯を意識して

自分を大切にする時間を取りましょうね♡

自分を大切にすることは開運への第一歩です♪

運気の欠けや滞りを無くし、

自分らしいあなたで

豊かな日々を過ごしましょうね♡

 

 

 

*愛猫写真

うちのこは長毛種なので暑いのはとにかく苦手です。

最近は玄関のタイルがお気に入りの様子。

汚れるからやめなさいって言っても

聞かないんですよね( ;∀;)猫だもんね(笑)

f:id:sachikatsu:20200826004403j:image

 

 

それでは、

また♡

 

 

主人と二人で餃子50個完食♡テレビ『ハナタカさん』のレシピでジュシー美味しい餃子作り♪

こんにちは、Ricoです。

皆さんいかがお過ごしですか?

ずいぶん気温が安定してきて

半袖でも過ごしやすくなってきましたね♪

 

先日テレビ番組『くりぃむしちゅーのハナタカ優越館』

で、餃子のプロが教える家庭で作れる

美味しい餃子の作り方のコツをやっていたので、

マネして作ってみました!!

夫婦二人で餃子を50個作り、パーティーです♪

 

 

f:id:sachikatsu:20200518204119j:plain

餃子パーティー



 *材料*

・豚挽肉 300g

・豚バラ肉 50g

・キャベツ 半玉

・ニラ 4〜5本くらい

・餃子の皮 50枚

(⇩味付けはお好みで調整してね)

・塩

・こしょう

・しょうゆ

・さとう

・白ワイン(本当は酒だけどなかったので)

・中華ダシ(我が家は香味シャンタン)

・生姜(チューブ)

・ニンニク(チューブ)

 ・片栗粉

・ごま油

 

*作り方&ハナタカpoint*

 ①キャベツを細かく切って塩もみしておきます

(★ハナタカpoint▶︎塩もみしておくと水分が抜けて、シャキシャキ食感UP!)

f:id:sachikatsu:20200518194612j:plain

 

 

②豚バラ肉をザクザクっと切ります

(★ハナタカpoint▶︎脂肪分の少ない豚挽肉に対して、豚バラを10~20%入れてジューシー感UP!)

f:id:sachikatsu:20200518195248j:plain

豚挽肉300g+豚バラ肉30~60g

 

 

③粉末系の調味料を入れ、ざっくりと混ぜます

(砂糖・こしょう・中華ダシ)

f:id:sachikatsu:20200518195721j:plain

砂糖・こしょう・中華ダシ

 

f:id:sachikatsu:20200518195928j:plain

ひとまずザックリ混ぜます

 

④粉末系調味料がある程度混ざったらら、

液体系調味料を入れて、白っぽく粘り気が出るまで

しっかり混ぜていきます

(酒・醤油・ニンニク・生姜)

f:id:sachikatsu:20200518200309j:plain

酒・醤油・ニンニク・しょうが

f:id:sachikatsu:20200518200355j:plain

白っぽくなって粘り気が出るまで、しっかり混ぜます

 

⑤塩もみしておいたキャベツの水分を絞り、

挽肉へ加えていく

(★ハナタカpoint▶︎キャベツの旨味が入った水分を挽肉に加えると、よりジューシー感UP!)

f:id:sachikatsu:20200518200743j:plain

塩もみキャベツから出た水分(タネがゆるくなりすぎないよう、様子を見ながら加える)

 

⑥キャベツ、ニラなどの野菜を加え、

まとめる程度にササっと混ぜます

練ってしまうと野菜から水分が出ちゃうので、

野菜を入れた後は絶対に練らない!

(★ハナタカpoint▶︎野菜を最後に入れると、シャキシャキ感がしっかり残り、水分が出てしまうことなく美味しく仕上がる)

f:id:sachikatsu:20200518201202j:plain

野菜類は最後に入れます

f:id:sachikatsu:20200518201403j:plain

最後はさっくり混ぜる(絶対に練らない)

 

⑦片栗粉とごま油を適量入れて、

さっと混ぜだらタネは完成!

f:id:sachikatsu:20200518201620j:plain

片栗粉・ごま油を入れる

 

f:id:sachikatsu:20200518202109j:plain

サッと混ぜたら、タネ完成♪

 

 

⑧包んでいきまーす

(★ハナタカさんでは、

包む際に端を水で止めていませんでした!(驚)

なので我が家も水で止めずに、ギュッと合わせただけ)

f:id:sachikatsu:20200518202016j:plain

包みます(端を止める水は使わず、ギュっと合わせるだけ)

 

⑨いよいよ焼いていきまーす

サラダ油を薄く引いたフライパンを強火で熱して、

餃子を並べます

(★ハナタカpoint▶︎最初から最後まで強火で一気に短時間で仕上げます)

f:id:sachikatsu:20200518202533j:plain

餃子整列

 

⑩餃子を並べたら、餃子に満遍なく

お湯(40~50度)をかけて蓋をします

(★ハナタカpoint▶︎満遍なくお湯をかけることで、焼きむらなくモッチモチに仕上がります)

f:id:sachikatsu:20200518203037j:plain

お湯(40~50度)を餃子に満遍なくかける

 

f:id:sachikatsu:20200518203315j:plain

すかさず蓋をして、あらかた水気が無くなるまで蒸し焼きにします

 

(11) あらかた水分が無くなったら、

蓋を開けて追い油を回し入れパリパリっとさせたら

完成!!♡

(★ハナタカpoint▶︎最後に追い油をすると、カリカリモッチモチに仕上がります)

f:id:sachikatsu:20200518203849j:plain

カリモチで美味しそうに仕上がったのに、盛り付けを失敗した主人。笑

 

 

*作ってみた感想*

二人で50個しっかり完食しました〜♡

ハナタカpointを押さえて作った餃子は、

いつも作ってるのと全然違い、

とってもジューシーで美味しかったですよ♡

 

ポイントはたくさんありましたが、

特別な事はほとんどなし!

本当にちょっとしたことで、全然仕上がりが変わるんですねぇ♪

難しいことは何もないので是非作ってみてくださいね^^

 

*今日の愛猫写真館*

大開脚のサービスショットです(笑)

私も主人も餃子作りに夢中で

なかなか構ってもらえず拗ねていたので、

久々に猫じゃらしでしっかり遊びました。

f:id:sachikatsu:20200518205243j:plain

 

それでは、

また♡

 

 

 

光浦醸造の画期的な紅茶♡フロートレモンティーを飲んでみました♡

こんにちは、Ricoです。

緊急事態宣言から1ヶ月以上が過ぎ、

自粛生活にも飽きがきている頃合いですね。

もリフレッシュはもうお腹いっぱいで、

新しいことにチャレンジしたい欲が湧いてきているところです。

 

とはいえ、一日の中で少しだけぼんやりと・・・

ホッとする時間は常に大切にしたいもの。

紅茶の紹介ばかりですが、

今日もこの自粛生活にぴったりな

紅茶をご紹介します╰(*´︶`*)╯♡

 

f:id:sachikatsu:20200514162053j:plain

 

*光浦醸造ってどんな会社?*

 光浦醸造さんは山口県にある小さな醸造所。

創業以来150年以上にわたり、味噌・しょうゆ等の

発酵食品、伝統的な調味料作りを生業とされています。

安心できる美味しさを守ること、

伝統的な食に対する思いが圧倒的で、

特に添加物への独特な考え方が、

私はとても印象深かったです。

光浦醸造について | 光浦醸造ホームページ

 

*光浦醸造のフロートレモンティーとは?*

 そんな伝統調味料作りを生業とする光浦醸造さんですが、

新しい物を生み出す創造力や、

日本の食材や食文化、産業を守る活動も

大切にされていらっしゃるそうで、

瀬戸内産のレモンと国産紅茶葉を使用した

レモンティーを開発されました♡

レモンティーって美味しいですが

わざわざレモンを用意しなくてはいけないのが手間・・・

もしレモンがなければレモン果汁を入れることもありますが

生のレモンとはやはり風味が異なりますよね。

光浦醸造産の『フロートレモンティー』という商品は

果実味豊かなレモンを丁寧にスライスし乾燥したものと

完全無農薬で作られた国産紅茶がセットになっていて、

いつでも、どこでも、本格的なレモンティーが飲める

画期的な商品なのです♡

 

*実際に淹れて飲んでみました♡*

 


 

 開封するとこんな感じに

ティーパック・乾燥レモン・シリカゲルが

入っています。

f:id:sachikatsu:20200514155307j:plain

開封

作り方は、

お湯をそそいで紅茶ができたら、

レモンを浮かべるだけ♪

f:id:sachikatsu:20200514155454j:plain

♡作り方♡

レモンを浮かべた瞬間から、

レモンのフレッシュな香りそのものがっ!!

ふわぁ〜といい香りが漂ってきて

思わず深呼吸したくなってしまいました♡

 

f:id:sachikatsu:20200514155829j:plain

♡いただきました♡

 

賞味期限も製造から10カ月と長いので

保存もききます♪

f:id:sachikatsu:20200514155930j:plain

 

香りって大切ですねぇ。こんなにお手軽なのに

ティーサロンで頂くようなお味で、

特別なひと時を楽しめました♡ 

自分用にももちろんおすすめですが、

来客時にも使えますよね♪

 

鬱々とした自粛生活に、

フレッシュな香りと美味しい紅茶で

リフレッシュタイムを楽しんでください♡

レモンティーも色々種類があるので、

ぜひ光浦醸造さんのホームページ

ご覧になってみてくださいね♡


 

*今日の愛猫写真館*

猫に自粛生活は関係ないようで、

相変わらず一人遊びが得意なうちのこです。

ぴょこんとはみ出すようにある、

短い後ろ足がチャームポイントです。笑

f:id:sachikatsu:20200514160927j:plain

 

それでは、

また♡